2019年2月現在、期間限定で六本木ヒルズに韓国で大人気カフェ「カフェドパリ(Cafe de paris)」が日本初上陸しているのをご存知ですか?
韓国国内に6店舗(ソウルエリアに4店舗・釜山エリアに2店舗)ある大人気カフェが、2019年2月1日から5月6日までの3ヶ月間の間出店しているんです。
そこで今回は日本初上陸を記念して、「カフェドパリの行き方は?」、「韓国国内の店舗情報は?」そして、「営業時間やおすすめメニューは?」について詳しくご紹介します♪
この記事を最後まで読むと、大人気カフェ「カフェドパリ」の本家韓国に今すぐ行きたくなること間違いなし!
まずは最初に初めて行く方にも分かりやすく「カフェドパリの行き方」についてご紹介しますね♪
カフェドパリ(Cafe de paris)各店舗の行き方は?
View this post on Instagram
こちらの写真は、ソウルの江南(カンナム)区にあるカロスキル店(ソウル本店)になります。
まずはカフェドパリ各店舗の「住所」や「最寄駅」について見ていきましょう。
ソウルエリアには4店舗あります。
ソウルエリア:Cafe de paris 明洞1号店
Cafe de paris 明洞1号店
ソウル特別市 中区 忠武路2街 66-5, 明洞バラアイスクリーム2~3F
(서울특별시 중구 충무로2가 66-5, 명동 장미아이스크림 2~3F)
最寄駅がこちらです。
ソウル駅から地下鉄4号線に乗車し「明洞駅」で下車。8番出口徒歩2分。
明洞駅から近く好立地。水色の外観なのですぐに見つかりますよ!
明洞1号店のGoogle MAPがこちらです。
ソウルエリア:Cafe de paris 明洞2号店
次に明洞1号店の徒歩圏内にある明洞2号店がこちらです。
Cafe de paris 明洞2号店
ソウル特別市 中区 明洞2街 55-16, 2~4F
(서울특별시 중구 명동2가 55-16, 2~4F)
最寄駅がこちらです。
ソウル駅から地下鉄4号線に乗車し「明洞駅」で下車。5番出口徒歩5分。
明洞2号店は、2018年にオープンしたばかりの新店舗なんですよ!
実際にこちらの店舗に行ったことがある方の情報だと、明洞1号店から徒歩3分のところに2号店があることが分かりました。
明洞2号店のGoogle MAPがこちらです。
ソウルエリア:Cafe de paris カロスキル店(ソウル本店)
江南(カンナム)区にあるカロスキル店(ソウル本店)がこちらです。
Cafe de paris カロスキル店(ソウル本店)
ソウル特別市 江南区 新沙洞 551, 2F
(서울특별시 강남구 신사동 551, 2F)
最寄駅がこちらです。
ソウル駅から地下鉄3号線に乗車し「新沙駅」で下車。8番出口徒歩12分。
明洞1号店同様に、鮮やかな水色の外観が目印になっていますよ!
カロスキル店(ソウル本店)のGoogle MAPがこちらです。
ソウルエリア:Cafe de paris 弘大店
日本の原宿のようなエリアと言われている弘大(ホンデ)にある弘大店がこちらです。
Cafe de paris 弘大店
ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 340-1, 2F
(서울특별시 마포구 서교동 340-1, 2F)
最寄駅がこちらです。
ソウル駅から地下鉄2号線に乗車し「 弘大入口駅」で下車。8番出口から徒歩5分。
弘大メインストリートから西橋小学校方面に向かい、小学校を過ぎた右手にあります。
明洞1号店同様に、鮮やかな水色の外観が目印になっていますよ!
弘大(ホンデ)店のGoogle MAPがこちらです。
次に釜山エリアにある2店舗をご紹介しますね♪
釜山エリア:Cafe de paris ロッテ百貨店光復店
Cafe de paris ロッテ百貨店光復店
釜山広域市 中区 中央洞7街 20-1, 百貨店 アクアモール 4F
(부산광역시 중구 중앙동7가 20-1, 백화점 아쿠아몰 4F)
最寄駅がこちらです。
釜山駅から地下鉄1号線に乗車し「 南浦(ナンポ)駅」で下車。
地上に上がらず、中央洞方面へ地下街で歩いていくと、右側にロッテデパート地下街へ続く連結口が見えます。駅から徒歩1分と好立地。
ネイビーの外観が目印になっていますよ!
ロッテ百貨店光復店のGoogle MAPがこちらです。
釜山エリア:Cafe de paris 広安ビーチ店
釜山エリアにもうひとつある広安ビーチ店がこちらです。
Cafe de paris 広安ビーチ店
釜山広域市 水営区 南川洞 3-5
(부산광역시 수영구 남천동 3-5)
最寄駅がこちらです。
釜山駅から地下鉄2号線に乗車し「金蓮山駅」で下車。3番出口から徒歩5分。
ネイビーの外観が目印になっていますよ!
広安ビーチ店のGoogle MAPがこちらです。
また調べてみると、「カフェドパリ(Cafe de paris)」の公式サイトがあることが分かりました。
こちらのサイトでは提供されているメニューが詳しく紹介されているので、チェックしてみてくださいね♪
各店舗の営業時間は?
カフェドパリは韓国国内に6店舗も展開していることがわかりました。
各店舗によって営業時間が異なるので詳しく見ていきましょう。
明洞1号店→11:00~24:00(ラストオーダー23:30)
明洞2号店→11:00~24:00(ラストオーダー23:30)
カロスキル店(ソウル本店)→12:00~22:00(ラストオーダー21:50)
弘大店→12:00~23:00(ラストオーダー22:30)
ロッテ百貨店光復店→10:30~22:00
広安ビーチ店→13:00~22:00
全6店舗の営業時間を見る限り、明洞店が1番夜遅くまで営業していることが分かりますね。
ソウルエリアの中で人気が集中するのが、明洞にある2店舗とカロスキル店。
そして穴場だと言われているのが、弘大店という情報も入手♪
釜山エリアでは、なんといっても「景色が最高!」と言われる広安ビーチ店が人気ですよ!!
おすすめメニューは?
カフェ ド パリ(Cafe de paris)は、韓国・蔚山で2009年に創業したフォトジェニックなパフェが人気のお店です。
韓国旅行の観光スポットとして、こちらの店舗目当てに渡韓する女性がいるほどの人気ぶり!!
そこでせっかくカフェドパリに行くのなら「これだけは食べて欲しい!」と言われる人気メニューを紹介しますね♪
ボンボンNo. 1メニュー「いちごボンボン(タルギボンボン) 」17,000ウォン
カフェドパリといえば、「ボンボン」発祥のお店として有名ですよね♪
そのボンボンとは、新鮮なフルーツと甘すぎない生クリームとひんやり冷たいスムージーが乗ったパフェのことです。
季節ごとに旬のフルーツを使用したボンボンを提供しているのですが、その中でダントツ人気が「いちごボンボン」
こちらが提供されるシーズンは、例年11から3月頃(※最長5月頃)と言われています。
なんと言っても「いちごボンボン」の魅力は、いちごを約15粒も使用していること♪
他に季節限定で発売される「ボンボン」メニューがこちらです。
「マンゴーボンボン」(※オールシーズン)→16,000ウォン

「ラズベリーボンボン」(※5月から6月)→16,000ウォン
View this post on Instagram
ストロベリーかマンゴー食べたかったのになかった~(泣) でもラズベリーも美味しかった! #カフェデパリス#ラズベリーボンボン #ラズベリー#ソウル#カフェ#cafe#マンゴーボンボン
「チェリーボンボン」(※6月から11月)→16,000ウォン
「マスカットボンボン」(※8月から10月)→16,000ウォン
「マンゴーボンボン」以外は、季節限定メニューなので渡韓するたびにカフェドパリに足を運んでみてはいかがでしょうか?
ケーキ人気No. 1メニュー「レインボーミルクレープ」7,500ウォン

こちらはインスタ映えケーキと話題になっている、「レインボーミルクレープ」です。
カラフルなクレープが綺麗な層に重ね上げられているんですよ!
1番上にはシロップが塗られツヤ感を演出しており、作り物かと思うほど美しい仕上がりに♪
レインボーカラーだと「味は大丈夫?」と思ってしまう方もいるかと思いますが、実際にこちらのケーキを食べた方からは「美味しい!」という声が多く挙がっていました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
2019年2月1日から5月6日まで期間限定で日本初上陸している「カフェドパリ(Cafe de paris)」。
カフェドパリの「各店舗の行き方は?」、「各店舗の営業時間は?」そして、「おすすめメニューは?」についてご紹介してきましたが、フォトジェニックなパフェと言われる理由が分かりましたよね♪
韓国に行く機会があれば、ぜひカフェドパリでインスタ映え間違いなしの「ボンボン」を召し上がってみてくださいね。