大人気オーディション番組『PRODUCE』シリーズの最新シリーズ『PRODUCE X 101(プロデュース X 101)』からデビューが決定したX1(エックスワン)。
初回41位だったものの、最終順位は堂々の7位となったイ・ハンギョルさん♪
こちらの記事では、イ・ハンギョルさんの「プロフィールや性格」と「プデュXでの評価や評判は?」についてご紹介しますね♪
〜もくじ〜
イ・ハンギョルのプロフィール
ハングル表記:이한결
誕生日:1999年12月7日
年齢:21歳(日本では19歳)
身長:176cm
血液型:O型
出身地:仁川広域市
学歴:仁川高等学校
所属事務所:MBK
ポジション:メインダンサー、サブボーカル
イ・ハンギョルさんは、過去にIM(アイム)やIM66というグループで活動していた練習生です。
(上げ直し)
プデュ出演中のハンギョルのIMの時の映像を使って、歌、ダンス、ラップなんでもできるんだぜって言うのを見せます!
(最後にプデュ使ったのは許してください)#PRODUCEX101 #イハンギョル #PRODUCE_X_101 pic.twitter.com/JGzZ83ecxF— くろうさ (@1004_1116) June 18, 2019
また彼が所属するMBKといえば日本でも凄まじい人気があったガールズグループ「T-ARA(ティアラ)」も在籍しています。
しかし現在は依然と比べると目立った活動をするアイドルグループがいないことから、イ・ハンギョルさんを含め3人のMBKの練習生はが「MBKを救いたい!」一心で『PRODUCE X 101(プロデュース X 101)』に出演することを決意!!
イ・ハンギョルは俳優・吉沢亮に激似!!
似てるって言ってる方がいたので比較してみたけどハンギョルくん本当に吉沢亮ににてる…髪色暗くして前髪おろしてるのが好き!! pic.twitter.com/cdgpsWub2D
— パンチ (@nanonathing) May 14, 2019
日本のプデュファンの間では、イ・ハンギョルさんが「吉沢亮が似ている!」と話題に!!
実際にこちらの比較画像で2人を見てみると、かなり似ていると思いませんか?
私は彼ら2人を見比べ特に目元と鼻の形が似ているなと思いました。
吉沢亮の生き別れの弟か?ってなるほど顔が吉沢亮だしこの顔面プラス養護施設で7歳まで育ったから小1まで親の存在知らなかった。今までお世話になった人に恩返ししたい。だと…?絶対デビューしてくれ… pic.twitter.com/w5d3milVYE
— (@xx_run24) June 1, 2019
またSNS上のコメントをチェックしていると、こちらの方もツイートしているようにイ・ハンギョルさんは韓国人なので海外の方になりますが、「2人はまるで生き別れた兄弟じゃないかってくらいそっくり!!」と言われている方が多くいました。
家族について
まずは過去にイ・ハンギョルさん自身が語った彼の生い立ちについての動画をご覧ください。
両親に捨てられて今の家族に出会うまでの事を話してた動画見つけたから日本語字幕付けてみました…
顔だけじゃなくて実力もあって本当に心優しくていい子だからハンギョルがお母さんやお父さん、そしてお兄さんにちゃんと恩を返せたって思える日が早く来ますように… pic.twitter.com/CBtKH38vRW— REI (@__Aeternummg) March 20, 2019
イ・ハンギョルさんは『プロデュース X 101』に出演している際には、自身の生い立ちについて全く語っていません。
しかし、彼の生い立ちについて度々話題になり調べたところ小学生になるまで孤児院で育ったことがわかりました。
赤ちゃんの時に両親に捨てられ、7歳まで養護施設で育った後、今の家庭に養子として入る。義父母は60歳くらいで、兄達が15,6歳差。実の両親に対し「捨てた時に何かそうせざるを得ない事情があったかもしれない」と懐の深さを見せる。こんな聖母のような子がいるなんて…ハンギョル!!!!!! pic.twitter.com/gfNNVTFkHS
— いさな (@whalealine52) May 8, 2019
それでもイ・ハンギョルさんは、実の両親に対して自分を育てることが出来なかった親に対して憎しみはなく「仕方なかった結果」と受け入れているんですよ!
今は養子縁組をした育ての親を大事にしており、プデュのスタジオに応援に来た育ての母親に対しても「恩返ししたい!」と思っている心優しい青年なんです。
イ・ハンギョルの性格は?
次に、イ・ハンギョルさんがどんな性格なのか気になりませんか?
ここからは同番組のファンでもある私が放送を見て思った、イ・ハンギョルさんの印象や性格についてまとめてみました。
ハンギョルのプエク伝説ラスト
事務所別評価でナムドA、ハンギョルCになった際「上がるから心配するな」とカッコよく言い放った結果、再評価で上がるどころかまさかのDに下がり国プをざわつかせる
しかし最終回で初めてナムドより上の順位に。デビュー決定、全オタクを号泣させる 彼の伝説は続く… pic.twitter.com/uxbTQMicVk
— 유가 (@hng_pe7) July 23, 2019
まず最初に印象深いシーンといえば初回のレベル評価のこちら!!
MBK練習生は、イ・ハンギョルさんを含め3人プデュに参加しその中で唯一、年下のナムドヒョンさんがAクラス入り!!
その際に、ナム・ドヒョンさんが「先輩よりも自分がAなんて…」と言っていると、逆に後輩を気遣うように「すぐに上がるから気にするな!」と優しい言葉をかけていましたよね?
この俺??って顔が銀河一可愛くて、さらに泣いて笑ってるドヒョンちゃんが銀河一可愛くて本当にMBKズを愛してます。
ハンギョル、ドヒョンちゃん本当にありがとう。
上がるから心配するな。その通りだったね。MBKを救おうね。— おだむちゃん (@FEkm58) July 19, 2019
そんな後輩思いな姿を見せるだけではなく、チーム分けをした時、自分だけ周りと雰囲気が違うということで周りに合わせようとするなど気遣いもできる練習生なんですよ!
見た目からしてワイルドでセクシーな印象が強いイ・ハンギョルさんですが、実際の性格は後輩思いの気遣いができる優しいお兄さんだなと思いました。
プデュXでの評価や評判は?
プデュXで見事7位に輝いた、イ・ハンギョルさん。
放送を見ていた方は知っているかもしれませんが、見ていない方はイ・ハンギョルさんがプデュでどんな評価や評判だったのか知りたいですよね?
そこで、イ・ハンギョルさんのプデュXでの評価や評判をまとめました。
イ・ハンギョルのプデュXでの評価
イ・ハンギョルさんは、メンバーや審査員も認めるダンスの実力者です。
またデビュー経験があるため、さまざまな課題にも物怖じせず落ち着いて挑んでいたのが印象的でしたね♪
え、ハンギョル君ダンスうますぎない? pic.twitter.com/ZSH4HRFy8F
— けい (@VICTONTON07) May 21, 2019
ダンスの安定感はトップクラスだと思いますしプロデューサーや仲間からも高く評価されていました。
イハンギョル今日も良い顔良いダンス。センター本当におめでとう。必ずデビューしましょう。この調子です。 pic.twitter.com/hAxwzCFNWE
— ぽらてじ (@_HANG_INTHERE) June 8, 2019
プデュファンだけではなく、同番組に参加していた練習生やトレーナー陣らまで魅了するイ・ハンギョルさん♪
X1としてデビュー後さらに人気が高まっていくこと間違いなしですね♪
イ・ハンギョルのプデュXでの評判
イ・ハンギョルさんの最初の順位では41位からのスタートでした。
IMは事実上の解散、そして2回目のサバイバルの挑戦
練習生の間は「ただひたすら練習していた」とデビューへの想いを重ねてきたひとり
41位→21位→15位→16位→7位でデビュー!ハンギョルが報われて良かった( ; ; )
MBKの奇跡!おめでとう!!#이한결©︎idem1207 pic.twitter.com/CsLuw5mGoN
— ふぁる¹¹:D (@jaehwani11) July 20, 2019
第2回の放送では、28位にランクアップするもその後、爆発的に一気に人気が急上昇することはありませんでした。
そんなイ・ハンギョルさんにとっても最終回に初めて一桁の7位になることは驚きを隠せなかったでしょう。
デビュー評価前の最後の第11回放送でも、16位という結果から最後の最後になってプデュファンを惹きつけたのだと思います。
ハンギョル初回41位から今週ついに15位まであがったの泣ける かわいいところ見せてって強制的に愛嬌させられるハンギョル〜〜〜 イドンウク代表ありがとうございます!!! #이한결 #PRODUCE_X_101 pic.twitter.com/Fq7cKx1rNo
— (@szmxx) June 21, 2019
イ・ハンギョルさん自身も、デビューメンバーとしてイ・ドンウク代表から名前を呼ばれた時は、驚きを隠せない表情でしたよね?
高いダンススキルとセクシーだと注目を浴びているイ・ハンギョルさん。
さらに後輩の面倒見もいいなんて、誰もが応援したくなってしまいますよね♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、X1(エックスワン)のセクシー担当、イ・ハンギョルさんについて書きました。
これからもアクロバティックなダンスが得意なイ・ハンギョルさんの活躍から目が離せませんね♪
X1(エックスワン)の情報やメンバーについてはこちらの記事にまとめているのでぜひご覧ください。
